
本日のサイナスリフトは、上顎洞内の後方に迷入している埋伏智歯をさけて上顎洞底挙上を行う必要があります。

通法に従い、ラテラルアプローチで洞内にアプローチしました。

洞後方の埋伏智歯に注意して、洞粘膜を破らないように剥離挙上後、骨補填剤を粘膜と骨壁とのスペースに入れていきます。

術後のパノラマX線写真。
埋伏智歯が洞粘膜の剥離を妨げて破れることのないように心がけ、なんとか無事にオペ終了出来ました。
本日のサイナスリフトは、上顎洞内の後方に迷入している埋伏智歯をさけて上顎洞底挙上を行う必要があります。
通法に従い、ラテラルアプローチで洞内にアプローチしました。
洞後方の埋伏智歯に注意して、洞粘膜を破らないように剥離挙上後、骨補填剤を粘膜と骨壁とのスペースに入れていきます。
術後のパノラマX線写真。