![2014122683134.jpg](https://nakayamadental.com/blog/upload-images/2014122683134.jpg)
左上4,6にはアストラテックインプラントが植立されています。
![2014122683144.jpg](https://nakayamadental.com/blog/upload-images/2014122683144.jpg)
本日は、チェアーサイドでインプラント上に装着するプロビジョナルブリッジを作製しました。
![2014122683155.jpg](https://nakayamadental.com/blog/upload-images/2014122683155.jpg)
そのために準備したパーツです。
すなわち、インプラントに接続するテンポラリーシリンダー、ラボで概略の形態を作製していただいたシェル、そしてネジ穴のシール用のラバー製の栓です。
![201412268327.jpg](https://nakayamadental.com/blog/upload-images/201412268327.jpg)
まず、テンポラリーシリンダーをスクリューでインプラントに接続し、つづいてあらかじめ概略のブリッジ形態を準備したシェルを即時重合レジンでテンポラリーシリンダーと一体化させます。
![2014122683218.jpg](https://nakayamadental.com/blog/upload-images/2014122683218.jpg)
最後に口腔外で研磨して形態を整え完成させたプロビジョナルブリッジです。
![2014122683229.jpg](https://nakayamadental.com/blog/upload-images/2014122683229.jpg)
上記のプロビジョナルブリッジをスクリューで口腔内のインプラントに装着しました。
近々、矯正の固定源として利用する予定です。