本日は左下345にジルコニアボンドセラミッククラウンを装着しました。

2014122584127.jpg

 

  本日、ラボから届けられたジルコニアボンドセラミッククラウン(3歯連結)です。 

 

 

 

 

2014122584140.jpg

 それを装着する左下345の支台歯の状況。

左下34は他院で装着されたメタルコアがそのまま使用されています。
本当は、メタルコアを取り除き、ファイバーポストとコンボジットレジンによる支台築造を行いたかったのですが、あまりにコアが長過ぎてリスクが大きいので撤去を断念しました。
メタルコアの欠点は、歯根破折を起こし易いことと、長くて太い場合撤去が困難になることです。

 

 

 

2014122584152.jpg

 

 

 ジルコニアボンドセラミッククラウンが装着されたところです。

 

 

 

201412258427.jpg

 

   セラミックの良さは、咬合が変化しにくいことと、表面がツルツルと滑沢でプラークがつきにくいことでしょう。

今回のケースでも歯周治療の一環としての補綴でしたので、プラークの付着しにくいセラミックでの修復はプラークコントロールの観点から望ましいことと考えています。