舌苔

舌苔とは、舌の上にできる白いカスのようなものです🌀

これは食べかすや古い細胞などに集まる増殖した細菌の塊です👿

みなさんは舌のケアを普段していらっしゃいますか?✨

このような舌苔などがたまると口臭の原因にもなります😱

この舌苔はお掃除するとある程度とれるので、
舌ブラシや舌ブラシ専用のジェルなどを使用し、お掃除してみてください🌟

あまり強くこすったり、毎日しすぎると、
傷がついたり味覚障害が起こったりするのでほどほどなケアが大切です。

人によって舌苔の量は違いますので、
一度ご自身で、確認してみてください🌱

でもこすりすぎは厳禁ですよ😆⚠

トリートメントコーディネーター 松本

口呼吸と歯周病

以前、口呼吸についてはお話しましたが、今回は口呼吸と歯周病の関係性についてさらに詳しくお話します。

口呼吸とは、口腔を介して呼吸を行うことで、口腔粘膜の乾燥や
自浄作用の低下によって、歯周病の大きな原因とされています🤧🌀

そんな口呼吸の種類についてですが、
鼻性口呼吸、歯性口呼吸、習慣性口呼吸、というものがあります。

鼻性口呼吸は、鼻疾患により鼻腔からの呼吸ができない、もしくはできづらい状態で
口で呼吸せざるを得ない状態で起こる口呼吸です👄

続いて歯性口呼吸は歯列不正及び顎の変形などで唇を閉じたくてもとじれない、もしくは閉じにくい状態で起こる口呼吸のことで、

習慣性口呼吸は、鼻疾患や歯列不正は認められませんが、日常、唇が開いている癖のある状態で起こる口呼吸のことです。

前提として歯周病はプラーク(歯垢)が残っていることが一つの原因です👿⚡

さらに口呼吸はプラークがたまりやすい原因の一つと考えられています。

ではなぜ口呼吸が歯周病につながるかについてですが、

まずあげられるのは、口からの呼気吸気により歯についているプラークの水分が抜け、
より強固にプラークが歯に付着し、歯磨きで落としにくくなるということです💭

次に唾液による抗菌作用が低下すること、最後に歯茎や粘膜が脱水状態となって
プラークに対する抵抗力が低下し、歯周組織の病変を進行させるということです🙄

このようなことによって口呼吸は歯周病になりやすいということがいえます💦

鼻呼吸は吸気により鼻粘膜を刺激することで気管や気管支を広げ、
空気と血液の接触面積を大きくさせ、酸素が拡散しやすいです‼

一方口呼吸はこれまで述べてきたように
歯周病の原因となるほか、認知症を引き起こす可能性があるという報告もあります。

口呼吸は鼻呼吸よりも前頭葉の酸素消費を生じ、前頭葉の活動が休まらず、慢性的な疲労状態となり、
注意力の低下や学習能力、仕事の効率の低下を招き、認知症につながるそうです⚠

口呼吸は色んな弊害を引き起こす習慣なので、歯科的にも耳鼻咽喉科的にも対応すべき習慣です🌱

トリートメントコーディネーター 松本

銀歯は溶ける?

お口の中に入っている銀歯が溶けるのはご存知ですか?

長年お口の中にあると、銀が溶け、そして錆びます。

溶けた銀は、歯茎を着色させます😱

銀歯のまわりの歯茎が黒くなっていませんか?

これはメタルタトゥーと呼ばれますが、このメタルタトゥー、いわゆる溶け出した銀によって変色した歯茎は、元には戻りません。
皮膚移植しか方法がないのです🌀

また銀歯は固すぎるので、噛み合わせの歯を痛めたりしてしまいます。
さらにアレルギーの原因にもなりやすい物質です。

海外ではすでに銀歯は使われていません⚡

最近話題になった口腔がんも、多くはお口の中の銀が触れているところにできやすいこともわかってきています。

銀歯を入れることで、特別に体に大きな障害を負うことはないですが、
アレルギーが発症したりすると、たくさん銀歯が入っている場合、
全部取ってやり直すのも一苦労です・・・

治療するときから、もしくは今から少しづつ銀は外していくことがおススメです👆✨

なるべく銀は使わないようにする心掛けが、将来の自分のためになるかもしれないですね😉🌸

トリートメントコーディネーター 松本

歯周組織再生療法

 

 
歯周組織再生療法とは、重度の歯周病で歯を支える骨が溶けてしまった患者さんに、骨の再生を促すお薬お使った治療法です😊

軽度の歯周病の治療では、歯に付着する歯石を取り除きブラッシング指導を行うことで改善することが多いですが、重度の場合はフラップ手術という外科手術を行い歯周ポケット内を徹底的にきれいにします✨
しかし、それでも回復が難しい場合に選択されるのが「歯周組織再生療法」です‼

当院では、エムドゲイン療法を行っています😃🍀
フラップ手術の際に、歯が生えるときに必要なタンパク質が主成分となった薬剤を歯の根元に塗布し、歯周組織の再生を促します🌺
機能的な歯周組織を取り戻すまでには、数ヶ月から1年程度かかります‼

歯周組織再生療法は、全身疾患などにより行えない場合もありますが、グラグラだった歯を抜かなくて良くなる可能性もあります🌟

ご興味がある方はお気軽にお尋ねください🍎

トリートメントコーディネーター溝渕

日本歯周病学会専門医とは

 

 

当院の院長は日本歯周病学会の専門医です✨✨

日本歯周病学会とは日本における歯周病の研究・教育・医療および予防を推進し、国民の保健の増進に寄与することを目的とする学会です‼
歯周病専門医は、国民への新たな専門的な歯科医療制度として、特定非営利活動法人日本歯周病学会が、歯周治療を専門的に取り扱うに充分な技量と倫理観を有する歯科医師を認定するものです🎓

日本歯周病学会認定の歯周病専門医の場合は診査診断基準、治療方法、治療予後判定の全てが、日本歯周病学会のガイドラインに沿って治療を進めていきますので科学的根拠のある治療をしています😊

歯周病治療は歯科医療の中では比較的に新しい分野で、治療内容も複雑です。
そのため、歯周病への的確な診査・診断・治療ができる歯科医師は現在のところ少ないのが現状です😔

 

歯周病専門医と一般歯科の違いは一般歯科医では手におえない重度歯周病の治療や歯周組織再生治療など、専門的で技術的に難易度の高い高度な治療を行えるところです😄

 

当院では、患者さんが安心して治療ができるように歯周病に関する知識および技術を含め歯周病治療の向上に努めています‼

歯周病でこの歯は抜かないといけないと言われた患者さんでも1度歯周病専門医に相談してみてはどうでしょうか❔

 

トリートメントコーディネーター溝渕

 

 

クリスマスツリーを出しました

早いことにもう11月も後半です。

今日からぐっと寒さが強くなった気がします(;_;)

インフルエンザも流行認定されたみたいですので、
みなさん風邪にお気をつけください!

さて、あと1ヶ月あまりで今年もクリスマスがやってきますね♥

季節感を出そうと、当院もツリーを買って飾りました!(^o^)

受付がかわいくなってさらに癒やし空間に・・・♥

もうちょっとクリスマス感を出そうと考え中です♪

楽しみにしていてください☆

トリートメントコーディネーター 松本

歯科治療が1回で終わらない理由

 

 

歯科治療は、回数が多くてなかなか終わらないと不満を持たれる方が多いと思います!

できるだけ歯科に通う回数は少なくしたいですよね😃

なぜ治療回数がかかるのかお話したいと思います🌟

虫歯の治療は、虫歯であいた穴は自然に治ることがないので治療が必要になります!

かかりつけ歯科のない患者さんで、歯科においでになるときは、ほとんど痛みや腫れなど症状がひどくなってから来院されることが多いです😔

来院された時には進行していることが多く、神経をとったり、被せをいれる為に通院回数が多くなるのです💧

治療を1回にまとめてできないのかと疑問に思われると思いますが被せや、神経をとる処置には日数がかかるので1日では治りませんし、保険診療ではしばりがあるので当日中にまとめて治療ができないこともあります💦

なによりまとめて治療を行う事で患者さんのお身体に負担がかかってしまします😵

 

当院ではそういう疑問がないように患者さんとしっかりお話しながら治療をするようにしています🌺🌺

1番いいのは定期的に歯科でメンテナンスをして虫歯や歯周病の予防をすることです🎶

 

トリートメントコーディネーター溝渕

 

口の中をきれいにすると認知機能がアップする

口の中をきれいに保つことは、虫歯や歯周病を予防するだけでなく、
認知症の予防にもなるという研究結果があるのです😆💡

神奈川歯科大学名誉教授 小野塚名誉教授のデータによれば、
61歳から75歳の健常な高齢者に「MMSE」スコアという認知機能を調べる国際的に使用されている検査を行ったところ、
舌苔除去と歯磨きを行い、口の中をきれいにしていたグループのほうがしなかったグループより、
点数が良い結果が出たのです‼★

しかも年齢があがるほど、その効果が高くなったといいます😝🌸

舌苔というのは、舌の上に付着した白色や黄色の汚れのことをいいます。
食べ物の味が分からなくなったり、口臭の原因となります💦

なぜ、このような結果が出たかというと、おそらく口の中を
きれいにすることで、爽快感が生まれ、頭がすっきりしたことが
原因と考えられます🎵

咬むことと直接関係はないですが、口腔の感覚は脳に多くの
情報を与え、深く認知機能と関係していることを証明している実例といえます👆🌱

舌苔は、舌ブラシなどで除去します。
舌ブラシは薬局や歯科医院にも販売していますので、
ぜひ使ってみてください♪

口臭予防にもなりますよ👄💭

トリートメントコーディネーター 松本

虫歯が気になる方におススメな歯磨き粉

 

虫歯がよくできる、虫歯を予防したいという方にオススメの歯磨き粉は「チェックアップスタンダード」です🌟🌟

チェックアップスタンダードはフッ素濃度が1450ppmと高濃度なので虫歯予防に効果的です🎶

フッ素は再石灰化を促進してくれるので虫歯の発生、進行を予防してくれる重要な役割があります🌸

また、低研磨性なので歯や歯茎を傷つけることなくケアできますよ✨

泡立ちが少ないので少量のお水ですすげます😉

フッ素が配合されていても気持ち悪いからと何回もお口をすすいでしまうとフッ素の効果がなくなるのでできるだけすすぎは1回で終わらせましょう😄

 

 

販売品について聞きたいことがあればお問い合わせ下さいね🍀

トリートメントコーディネーター溝渕

銀歯の金属アレルギー

金属アレルギーをお持ちの方は少なくないと思います😱!

金属アレルギーは、アクセサリーなど、金属を身に着けたら
症状が出てしまいます😓

お口の中にも銀が入っている方も多いのではないでしょうか❓

お口の中の銀歯も金属アレルギーを引き起こしてしまう可能性があります😲‼

銀歯が常に接触している粘膜に症状が出ることがあり、
また口から離れたところに症状が出る例もあります。

金属アレルギーの疑いがあるかたは
お口の中の金属を少しでも減らした方がいいかもしれません💡

また、メタルフリー(金属を使わない)の被せものを選んだり、やりかえたりするのも
良い手段だと思います👆🌱

メタルフリーのセラミックは金属アレルギーを防ぐだけでなく
二次う蝕のリスクの減少や審美面も機能面も非常に優れているので
今はどんどん主流の材質になってきています😉💙

詳しいお話はいつでもお尋ねください♪

トリートメントコーディネーター 松本